仕事がないという。就職できないという。安定している仕事がいいという。働くということは、本来はたにいる人を楽にしてあげることだ。つまり、人様のお役に立つことが働くということなのだ。あなたはどうやって人様のお役に立とうと思っていますか?就職することでどのようにはたにいる人を楽にしてあげようと思っていますか?安定した仕事につくことで顧客の要望にしっかりとお応えしようという意志がありますか?仕事はないのではないのです。就職先もないのではないのです。人様のお役に立つことができればちゃんと社会から必要とされるのです。生きていけるのです。社会貢献がしたいなんて高尚な言い方をしなくていいです。人様のお役に立つ。顧客に心から喜んでもらう。はたの人を楽にしてあげる。それだけのことなんです。